ひよこ豆とひよこ豆粉

我が家ではひよこ豆、ひよこ豆粉の両方ともよく使うのでストックしてあります🐣

ひよこ豆は浸水し、茹でて小分けにして冷凍しておくことも出来るし、浸水したものをそのままフープロで砕いてナゲットやファラフェルにする事も出来るので重宝しています。

ひよこ豆粉は身近な粉ではないと思うのですが、とにかく使い勝手が良いしグルテンフリー、高タンパクなのでオススメの粉です👍

水とひよこ豆粉を混ぜてパンケーキぽくも出来るし(ソッカという名前の料理だそうです!)、ひよこ豆粉を使って卵なしのオムライスもオムレツも作れます♡

作りかたはまた書きますね😘

もちろんお菓子作りや料理のつなぎとしても使えます。

卵アレルギーの方にはもちろん、プラントベースな食生活の方にも、植物性タンパク質が豊富に含まれる食品としてあると便利ではないかなと思います。


今はネットでもカンタンに手にはいるので、気になる方は是非チェックしてみて下さい!

family health creator

家族の健康をつくる人=ママを応援します

0コメント

  • 1000 / 1000