素焚糖

読み方は「すだきとう」です。

精製されていなくて、じっくり炊き上げたミネラルがちゃんと残っている100%きび砂糖です。

粒子も細かくさらさらで、がつん!と強い甘みではなく、ほんのりふわっとくちどけの良い甘さが特徴です。

粒子の細かさなのか、口に入れたときに何となくひんやり?するような、すーっと溶けていく感じがあります。


お菓子作りやお料理にも溶けやすくておすすめです。


最近は「砂糖はよくない!」なんて言われていて過剰に砂糖を避ける風潮がありますが(塩もそうですね)、質の良い砂糖を少量お料理に使うことはダメなことではないし、罪悪感を持つ必要はないと思います!


特に調味料に言えることですが、日常使うものだからこそ質の良いものを自分できちんと吟味してそろえておくだけで、自然とお料理の質も高まるし、何より安心してご飯をつくることができます。


「砂糖ダメって言われているし…」と思いすぎて、本当は砂糖を使えばおいしいのに使うのをためらってしまい味の決まらないご飯やおやつをつくるより、「たまには甘いもの(甘めの味付け)でも作ろうかな。安心して使えるお砂糖選んでよかった♡」と思いながらご飯をつくるのとでは、味はもちろんお料理に込められるエネルギーも違ってくると思っています。


もうひとつおすすめのお砂糖があるのですが、それはまた別の機会にアップしたいと思います😊





family health creator

家族の健康をつくる人=ママを応援します

0コメント

  • 1000 / 1000