2020.12.23 07:17子どもとシェアするブラウニーご覧いただきありがとうございます☺️今日は子どもとシェアできるブラウニーのレシピを紹介します💫このブラウニー良いところ👇👇/★ノンカフェイン★ノンシュガー★グルテンフリー★プラントベース\なので子どもはもちろん、妊婦さんや授乳中の方も食べることができます🙆🏻👌✨さっそ...
2020.10.28 12:16罪悪感なく手抜きしたい!帰りが遅くなってしまった時こそ、手抜きして罪悪感のないご飯を作りたい私です。この日はかき揚げうどん🍲かき揚げも一見面倒くさそうですが、野菜切って米粉と片栗粉まぶして水を入れて、フライパンで揚げ焼きすれば出来上がり✨あとはうどん茹でて、鍋にお湯沸かして自家製麺つゆ入れたらつゆの出...
2020.10.28 12:14旬の食材のもつパワー季節の食べ物のさつまいも🍠みなさんどうやって食べるのが好きですか?私はシンプルに、さつまいもチップスが1番好きです😍しらしめ油で揚げて、塩しただけ。料理とも言えませんが笑、子どもに大人気のおかず。奪い合うように食べてます。笑ご飯は、中華料理屋さんでバイトしてた時に教わった辣子...
2020.10.28 12:13日常ごはん海老豆腐🦐学生時代に中華料理屋さんでバイトしてたので、私の中華料理はそのお店の作り方になりました👲🏻海老豆腐はめっちゃ簡単で、みじん切りのネギを炒めて、スープを入れ、豆腐(出来れば絹)を入れてしばらくぐつぐつ。チンゲン菜と、片栗粉と酒をまぶした海老を入れて、チンゲン菜がしん...
2020.10.28 12:11日常ごはん芋がおいしい季節です🍠里芋って下処理とかめんどうなイメージですが、皮付きのまま蒸してしまえば包丁いらずでつるんと皮がむけるので、おすすめです🌈むいた里芋は塩(塩麹)とごま油で和えれば1品完成✨お肌の乾燥防止と粘膜強化、胃腸の働きを良くし、肝臓と腎臓の補強もしてくれます💪✨チ...
2020.10.02 03:31りんくるマフィン🍎りんくるマフィン🍎わたしの大好きな、りんごとくるみを使ったマフィンを作ってみました!りんごは毎日食べれば医者要らず、とも言われる果物で、青森県民の私にとっては身近なスーパーフード🍎冬は必ず煮りんごを食べていたので、今でも冬はよく作ります😋😋😋アップルソースは砂糖なしでピ...
2020.09.18 06:11お魚もどき🐟いつもご覧頂きありがとうございます🌞今日はお魚もどきのレシピを紹介します!私はお肉よりお魚の方が好きですが、網を使った大量捕獲により🐟本来捕まるはずじゃないな生物が捕獲されてしまったり(亀とか)🐟網で傷つく生き物がいたり(傷ついてそのまま死んでしまう)🐟意図的に捨てられた...
2020.09.08 11:08お肉なし✨コーン焼売いつもご覧頂きありがとうございます🙏今日はお肉を使わないコーン焼売のレシピを紹介します。お肉を使わなくても、簡単に美味しく出来るレシピなので、ぜひお試しください🌱麹会にご参加くださった方には、ぜひ試してほしいレシピです😍⚪材料豆腐 1/2丁オートミール 1/2カップ(クイッ...
2020.09.08 11:02麹活用ご飯今日の夜ご飯は、しらすとキノコのスパゲティ(味付けはにんにく、醤油麹、バター)豆腐とわかめの味噌汁(玉ねぎ麹入り)フムス(味付けはガーリックグラニュー、塩麹、クミン)ぜーんぶ麹使ってます。麹って、これといって特別なレシピはなく、何にでもちょいっといれれば良いし、良い発酵をしている...
2020.09.03 11:14グリーンピースの歯がためクッキーグリーンピースの歯固めクッキーレシピ💚米粉 1カップ💚グリーンピース 1/2カップ💚豆乳 大さじ3💚お好みのオイル 大さじ2💚塩 少々💚お好みでえごまパウダー、ごま、亜麻仁粉↑豆乳とグリーンピースを最初にフープロにかけて、残りの材料を入れてまわ...
2020.09.03 11:10米粉としらすのソフトせんべい米粉としらすのソフトせんべい🐟ぬれ煎餅に近いかたさなので、歯固めせんべいとしても🙆🏻👌✨青のりや干しエビ、ふりかけをまぜても美味しく出来ます。(ふりかけの作り方はInstagram過去ポストにあります)⚪材料米粉 80gしらす 30g水 70gごま 小さじ2⚪作り方①オー...
2020.08.28 13:17お豆腐ナゲットお皿に盛り付けた写真を消してしまったので、揚げ真っ最中の写真で失礼します🙏w具材を変えればがんもどき風にもなるし、使う粉によっても食感が変わるし、色んなアレンジができるレシピで我が家では良く作ります。目分量でざっくざっく作っていたので、今回はがんばってレシピをおこしてみました...