我が家のおすすめのタレ

今日は我が家でよく作るタレを紹介します❣️
市販のタレを買う時もありますが、頻繁に使わないし使い切れないともったいないのでその都度作ることにしてます💪✨
自分で作ると子どもにも安心してシェアできていいですよね♡
どちらも材料を混ぜるだけのものなので簡単に出来ます😋

《ごまだれ》

⚪材料
練りゴマかピーナッツバター 大さじ1と1/2
甘酒 大さじ2
(メープルシロップの場合は大さじ1弱、砂糖の場合は小さじ2)
醤油 小さじ2
酢 小さじ1~2
白ごま 好きなだけ
ごま油 少々

醤油を醤油麹にしてもいいし、醤油と酢をまとめて酢醤油麹にしても美味しいです!
今日は酢醤油麹大さじ2入れました。
味を見て、好みのかたさまで水を足しても🙆🏻👌✨



《バラ焼きのたれ》

バラ焼きは出身地十和田市のB級グルメで、豚バラ肉と玉ねぎを甘辛いタレで炒めたものです!
(写真にはピーマンも入っちゃってますが!笑)

バラ焼き以外にも、野菜炒めや牛丼、おにぎりにつけて焼いても美味しいタレです😋😋😋


⚪材料
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
にんにく 2かけ
すりおろしりんごかアップルソース 大さじ2
しょうが ひとかけ
メープルシロップ 大さじ1
玉ねぎすりおろし 大さじ2


りんごをすりおろす場合は1/6個くらいです🍎
アップルソースはブラウンシュガーファーストさんのを使っています。


メープルシロップを甘酒に変えても🙆🏻👌✨
私はいつもすりおろし玉ねぎを玉ねぎ麹にして作っています🧅

甘酒や玉ねぎ麹にすると、味がマイルドで自然な甘みもあるので子どもも食べやすくなります👦👧


にんにくやしょうが、調味料の量はシェアするお子さんの月齢に合わせて調整してください👨‍🍳






#familyhealthcreator #ファミリーヘルスクリエイター #栄養士 #フリーランス栄養士 #割烹着栄養士 #食育 #手作りタレ #手作りドレッシング #バラ焼き #b級グルメ #冷しゃぶサラダうどん #麹 #甘酒 #甘酒レシピ #醤油麹 #玉ねぎ麹 #アップルソース #麹活用レシピ #酢醤油麹

family health creator

家族の健康をつくる人=ママを応援します

0コメント

  • 1000 / 1000