千鳥酢と有機りんご酢

千鳥酢はは米酢です。和食との相性が良いといわれているのもあり、米酢を使用しています。

昔は友禅染の色止めに使われていたそうです!


阪神淡路大震災の際に蔵の建て替えを検討しましたが、蔵に棲む酢酸菌に変化が出てしまうのではと補強に留め、現在まで千鳥酢の味を守っているそうです(村山造酢株式会社HP抜粋)。

千鳥酢の好きなところは、酸っぱさがとがっていないところ。

米の甘みが残っているように感じています。

お酢なのでもちろん酸っぱいのですが、のどに来ないイガイガしないまろやかな酸っぱさです。




りんご酢は美濃有機純りんご酢をよく使います。

りんご酢を選ぶときは、原材料がりんごのみのものであるかを見て選んでいます。


ほかのどの酢に比べても酸味が控えめなので、子どもと一緒に食べる酢の物やドレッシングなどに使うことが多いです。

あとは「長生き味噌」をつくるときにもこのりんご酢を使用しています。



family health creator

家族の健康をつくる人=ママを応援します

0コメント

  • 1000 / 1000