東肥赤酒
ほんのり赤い色をした、熊本の地酒です。
もともとは調理酒ではないのですが、お料理に使われている方が多いそう。
お酒自体の甘みも強いのですが、くせが全くなく、素材の甘みやうまみが増し香りも素材もふんわりふっくらするのを感じます。
このお酒を使い始めてから気づけばみりんをほぼ使わなくなりました!
普段のおすましやスープにも使いますが、使ってない人比べると子どもの食いつきが全然違うな~と実感しています。
ほんのり赤い色をした、熊本の地酒です。
もともとは調理酒ではないのですが、お料理に使われている方が多いそう。
お酒自体の甘みも強いのですが、くせが全くなく、素材の甘みやうまみが増し香りも素材もふんわりふっくらするのを感じます。
このお酒を使い始めてから気づけばみりんをほぼ使わなくなりました!
普段のおすましやスープにも使いますが、使ってない人比べると子どもの食いつきが全然違うな~と実感しています。
0コメント